古いレコードを出してみた ジェフ・ベック

ある方のブログを拝見していたところ、ジェフ・ベック、BLOW BY BLOWのことが書かれていて、ぉぉ!懐かしい・・。

下がそのBLOW BY BLOWのレコード、おじさんはこれが一押し。私は少し遅れてなので、上のWIREDから。

都内の叔父の家に居候していた学生時代、駅前のレコード店前に等身大のジェフ・ベック。なんだかわらかないけど、買わなきゃ。それがWIREDでした。

田舎から出てきた姪を預かっている以上は、どんな音楽を聴いているのか知っておくべき、という叔母の考えもわからないではない。なので、どうぞ聴いてみてください、と。

八代亜紀ファンの叔母、それまでロックなど聴いたことなどなかったはずで、そりゃ驚き、困惑しますよね(笑)。

最近、そいう言えば音楽というものを全く聴いていなかったことにふと気づき、ちょっとだけ聴いてみました。そうそう、こんな、だったよなぁ。

おじさんはジェフ・ベックの日本公演に行ったことがあるそうで、武道館ですかね。(後楽園球場だったそうです、訂正)鬼気迫るほどの熱演奏だったとか、そりゃ羨まし。

 

 

 

立冬 ジョウビタキ君とワクチン

寒くなるとやってくるジョウビタキ君。今日は立冬、ぴったり!暦通り(笑)。

背中の白い斑点も今回はちゃんと写ったようです、ややピンボケだけど。

日曜日、母とおじさんは5回目のワクチン接種を受けてきました。

接種券には2週間後から申し込みが始まると記載されていましたが、ご近所のOさんからの情報で、前倒しして受け付けが始まり予約ができた、そうなんです。

このところの(予想はしていたとはいえ)コロナ感染大幅に増加中、全国的にはかなり少ない方ですが、母は高齢だし、やっぱり不安になります。

今回からはオミクロン株に対応したワクチン、耳寄りな情報は助かります。

インターネットでの予約は毎回予約開始時間にアクセスが集中して待たされるのですが、気抜けするほど簡単に予約完了。

予約できるのを知らないんだから、当たり前と言えば当たり前ですが。

会場は近くの閉店したスーパーの建物、ちょっぴり寒かったけど、駐車場の混雑も待ち時間もなし。建物がガランとしているせいか、空いている印象です。

周知していたら、早めに接種を受けたい人もいそうなのでもったいないかなぁ。あくまでも勝手な印象ですが。

 

フローリングのワックスがけが終わったところで、ダイニングの古くなった椅子を新しいのと入れ替え。

ギシギシ音を立ててだいぶ傷んでいた古いのと、あまり気に入っていなかった椅子は処分してすっきり。

 

 

 

 

暖かな秋の祝日は絶好の

風もなく穏やかに晴れた暖かな秋の祝日。

絶好の「ワックス掛け日和~」。まぁ、去年フローリングのワックス掛けができなかったため、仕方がないだけなんですがね。

ワックス掛けの良し悪しは別な機会に考えるとして、寒くなると乾くのに時間がかかるので、気合を入れてやります。

夕方前、予定通りの時間に終了~!、さて・・・・紅葉でも観てきますか。

イチョウ並木は見事な黄色、カメラやスマホを向ける人も多い丁度のタイミングでした。

コロナ感染で思うように出かけられない時は、自然を感じる場所へ行くと元気が出るタイプ。人それぞれですが・・。

 

こちらは百日紅さるすべり)、こんな風に赤くなるんだ。普段ちゃんと見てない証拠です。

もみじはこれからですね。街の花みずきの並木は真っ赤になってきています。

先週実家で、不覚にも椅子の脚を蹴飛ばして痛めた足の指が・・夜になって妙に痛む。

一週間も前のことなのに、少々腫れている程度だけど、なんか変だなと不安になりだす。

今日仕事終わった後、かかりつけの外科医院へ行ってレントゲン撮影。

どうやら骨折もなく、ひびもなく、ワックスがけをした時に痛めた場所が再度腫れあがったらしい。

そういえば、我が家は骨は頑丈な家系なようで、家族は誰も骨折をしたことがない。

なにはともあれラッキー!今夜は良く眠れそう(単純なのも家系)。

 

 

3年半ぶりの信玄公祭り

何とか間に合った信玄公祭りです。が、外出先から戻った時間が遅く、反対側に周ることができず、撮影場所がいまひとつ。

しかも暗くなっていたので、ピンボケ・・画像全体がよくありません。

信玄公役はお笑いコンビ「ジャルジャル」の後藤淳平さん。芸能事情に詳しくないので・・すみません。

山本勘助役は俳優の三谷昌登さん。さらにピンボケでした、失礼いたしました。

女性の姿が目立ってましたが乗馬の訓練を積まれたのでしょうか、すごい。

鎧にマスク姿はいかにもコロナ禍での「甲州軍団出陣」でした。

戦国期に鎌倉期の大名の家でなお家名と国を保っているのは島津家と武田信玄甲州武田家のみであった、と司馬遼太郎さんは書かれています。

武田家は信玄の後継者である勝頼の時に織田、徳川連合軍に破れ滅亡しましたが、もし滅亡していなかったら(あり得なかったでしょうけど・・)。

この街はずいぶん変わっていたかもしれない・・そんなことをぼんやり考えながら久しぶりの武者行列を観ていました。

 

 

食べてびっ栗チョコレート

あっという間に冬景色、富士山は初冠雪。河口湖の最低気温は氷点下に近い、寒いだろなぁ。

昨日、今日の最低気温は4度、まだマシですが初ストーブ。やっぱり暖房なしでは無理です。

灯油を買いにホームセンターへ。18ℓ、2000円弱、けっこうなお値段になってます。

驚きの美味しさに思わず画像を撮ってしまった。それにしても、なんてタイトルなんだか・・恥。

先日送って頂いたロイズのチョコレート、「栗のショコラ」。中の栗は予想外のマロングラッセガナッシュとのバランスも良いし、一粒が大きめなので満足度も高いのです。

これ、です。クセになりそうな予感。季節限定かぁ・・。

今日、3年ぶりに受けた健康診断の結果が届きました。Bはひとつだけ、ですが

HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)、いつもここがB。

Bと言ってもいつもギリギリ、本当にギリギリのB(すごい言い訳)。

なので甘いものは減らしません。その分、労働して、歩いて、運動します。

 

紅葉は、と言うと市内はまだもみじが少しだけ色づいていた、程度でした。

3年ぶりの信玄公祭りが今週末開催されます。いつもは春ですが、コロナ感染拡大で延期になり秋に開催されることになりました。国内外から観光客と思われる方達で駅前はいつもより賑わっています。

久しぶりにカメラを持って行こうかなぁ、でも寒いよなぁ・・。

 

ロイズのチョコレート「栗」シリーズでティータイム

どぉ~んとたくさんロイズのチョコレートが届いてびっくり。栗のシリーズ、どれも初めてです。

まずは、さくさくトリフ「栗」。真ん中にさくさくした食感の「フィアンティーヌ」・・なんだろ?フィアンティーヌって。

クレープ生地を焼いてフレーク状にしたものらしい・・なるほどそれでサクサクね。

説明文によると、ファンティーヌを混ぜ込んだクリームを生チョコレート「栗」で包み込んだトリフ、しっかり栗の風味を感じます。

たぶん自分では購入しないだろうと思う種類をいただくと、思わぬ美味しい発見があって嬉しいですね。

いつものマグカップじゃなくて、こんな時はカップアンドソーサーでアフタヌーンブレンド(フォートナムアンドメイソン)を淹れました。って、こっちもいただきもの(笑)。いつもとは少し違うリッチなティータイムです。

ごちそうさまでした。

八ヶ岳はなんとなくぼんやり、雲はなかったけど霞んでます。

今年は3年ぶりに白州台ケ原市が開催され、おじさんは行きたかったそうですが平日の初日だけで2万人の人出。

このところ、一時治まっていたコロナ感染も増加傾向。それほど広い場所ではないので、やや不安。

地元テレビ局でも大々的に放映していたので、週末は県内外からど~っと・・・楽しみにしている方たちも大勢いらっしゃることだし。

結局、来年出かけることにしたそうです。

 

マロンパイ復活 新米も

ウォーキングコースが悪いのか、途中にシャトレーゼテラスがあるのがいけないのか・・ふら~っと店内にすいこまれちゃう。

発見!、マロンパイ復活してました。これがシャトレーゼでは一番美味しいと思ってます。ついでにシュークリームもかごの中へ。

いつもの珈琲問屋さん、私は久しぶりです。

普段、珈琲はほとんど飲みませんが(好きなのに毎日飲むと胃が痛くなる、残念な体質)お店の中の珈琲のよい香りに思わず深呼吸。たまには飲んでみようかなぁ。

今年は葡萄を買ったり、いただいたり、たくさん食べました。地元ならではの贅沢です。

ぶどうが終わるとリンゴの季節。

フジ、秋映、トキ。トキはフジと王林の交配で誕生した青森県産のリンゴ。さわやかで甘さもあります。

秋映は長野県産、果汁が多く我が家では定番。3種類がセールだったので欲張って多めに買ってきました。

待ってました!新米。武川米はまだ少し先のようで梨北米です。どちらも地元のお米、今年も美味しいお米がいただけることに感謝。

気がつけば、全部食べる(飲む)話しばかり・・でした(汗)。