楽しみにしていたアーツ・アンド・クラフツとデザインへ行ってきました。
ウィリアム・モーリス代表作のいちご泥棒・・あれ?画像曲がってる。
セリアでシリーズ化したので個人的にはより身近に感じます(笑)。
アーツ・アンド・クラフトは19世紀イギリス、ウィリアム・モーリスが提唱したデザイン運動。
これはジョン・ヘンリー・ダール「リスとナイチンゲール」、モリス商会でタペストリー制作を学び、のちにモリスの理念を引き継いだ・・と説明があります。
間近で見ると圧巻、プリントではなく刺繍。
「有用とも美しいとも思えないものを家の中に置いてはいけない」ウィリアム・モーリス。
無用と思える美しくないものがそこ、かしこに存在する我が家・・。
魅力的なタイル、見ているだけで楽しい。
夕暮れ時、美術館のこの場所は写真撮影で混雑。身近なアートは誰でも楽しめるので駐車場もいっぱいです。