母娘のDIY その2

f:id:petit_novara:20210729141645j:plain

すっかり記事を出し忘れていた古~い実家のDIY、その後。これは玄関部分。

店なので外側に開くガラス戸の下から風が入ってしまい冬は寒い。

ジョイント式の陶器タイルを敷いて高さを出したら意外に上手くいきました。

9個のタイルがセットされたものをつなぎ合わせ、はみ出した部分は母が自分でカット、どんな87歳なんだか・・。

陶器のタイルはネットショップでも販売されていたけれどホームセンターまで行って、母が色を選びました。以前はコンクリートだったので明るいカラーで大正解。

サイズはぴったり、というわけにはいかないのでサイドの少し開いた部分には100均で売っている観葉植物用の木のチップでちょいとごまかし、違和感なし、と勝手に思う・・。画像はありません、悪しからず。

サンダルもちゃんと色を合わせて購入(前のは酷かったもんねぇ)

左手にある小さなスツールに(コロナ以前は)ご近所さんたちが気軽に座って話し込むこともあるそうで、これは母のお気入りのひとつ。

カーテンはネットで注文したもの。床部分の一部が古く汚れていたので50x50cmタイルカーペットを購入。部分的に置いて並べただけですが随分印象が変わりました。余計な家具は全部処分してあったので作業は楽です。

ひじ掛けのある木の椅子をひとつ追加して、休憩用に。

f:id:petit_novara:20210801212710j:plain

洗濯機が壊れて新しいのを買って設置してもらう時に母が風邪をひいた。脱衣場にヒーターはあったけれど、そもそも足元が冷たくて寒い。

タイルカーペットを敷いてみたら、これはいい!ということで、脱衣場の外側も台所も、寝室からトイレまでの廊下も、やっちゃおう~。DIYはこんな単純なことからスタート。

お風呂のマットも本人の希望で引っかかりの少ないのを探して、これは通販だったかな?ドアの開閉部分は厚いタイルカーペットだと開きにくいので薄いタイプをニトリで購入。汚れたらその部分をはずして洗えるし、防炎、抗菌加工。便利なものがあるもんだ。

分別できるゴミ箱もおじさんに探してもらって、すっきり。 毎年少しずつ生活がしやすいように、今年は駐車場の壁のペンキ塗り。実際にやってみるとわかることもたくさんあって、母娘は楽しんでやっております。