サッカー天皇杯優勝

小さな街は大騒動。まさか、と言ったら失礼ですが、J2の下位チームがまさかの天皇杯優勝!なんて。シーズン戦は本当に弱かったし(ごめんなさい)・・。

これは駅前の画像、いたるところに優勝おめでとうのステッカーが貼ってあります。

ちょうどPK戦になった時に実はノジマでお買い物中。テレビの前は人だかり、決まった瞬間は大歓声、拍手もなりやみません。

ノジマの店員さん、嫌な顔ひとつせず、後ろ側で小さく応援?

地元新聞は一面に大きく優勝の文字、テレビのアナウンサーがユニフォーム姿だったり、お店の店員さんもヴァンフォーレの法被姿。

コロナ禍で他の地域に比べて市内は元気がなかった、と感じていたので嬉しいニュースです。「希望と勇気を与えてくれた」知事が県民栄誉賞を贈る考えであることを明らかにしたそうです。

スタジアムの建設や選手の待遇も改善されると嬉しいんですが。

午前中、お天気が良かったので買い物帰りに母を連れて美術館へ。できるだけ歩くように、かかりつけ医の先生に言われたそうなので少しだけ散歩。

この日は「水源の森からマルシェ」というイベントがあってたくさんのテントが並んでいて賑やかです。

少々お天気が良すぎて暑いので早々に切り上げて帰宅。

夜母からのメールに「テレビでみたら優勝だって、びっくり」。老人だって嬉しかったんです(笑)。

 

 

冬支度すんだのに半袖

気温が下がり、いよいよ暖房器具の出番。

実家で灯油ファンヒーターやガスストーブをセット、母も自分で寝室用やトイレの暖房器具をちゃんと用意してました。

我が家でも灯油ストーブとコタツをだして冬支度の準備完了、これで寒さ対策は万全。

寒い季節と言えば我が家はおでん、ほうとう、鍋が定番。

おでんは関東風で大根多め。大根の下茹でをしたり、茹でた卵の殻を向いて、味が染み込むまで煮込むので手間はかかりますが、作ってしまえば温めて出すだけ。昼ごはん、楽~。

ほうとうは地元では生麺を使う家が多く、この日いつものスーパーでは売り切れ。

生麺はそれぞれ特徴があり、やわらかめからコシのあるタイプまで様々。賞味期限が短いので買い置きはしません。乾麺もありますが、実家でも我が家でもずっと生麺。

ほうとうの味はかぼちゃで決まる、と言っても過言ではなく、水っぽいかぼちゃだと美味しくありません。

と、ここまで準備していて、何と今日は半袖!(泣)。掃除をしていると汗ばむほど、夜になっても気温が高いので薄着です。なんてことでしょ・・

いただいた久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」を食べてみました。

辛い?辛い、辛~い(辛いの苦手)・・寒いときは良いかも。

「世界不思議発見でドロミテやるよぉ~」おじさんの声が聞こえた。

え~?!観るっ!

 

秋 稲の天日干しとマロングラッセ

10日前の稲穂、品種や地域によって微妙に稲刈りのタイミングが違うんですね。

こちらは今週、天日干し中の稲。昔は実家から20分ほど歩けばこんな風景に出会えました。

稲刈りの終わった田んぼの中を友達みんなで走りまわった記憶もありますが、そこそこ広い田んぼはやっぱり郊外へ行かないと見られません。

今は手がかかる天日干しではなく、機械で乾燥させるところもあるそうです。田植えも稲刈りも経験がないまま今に至っているため、その辺りの知識は全くなく、見ているだけで・・すみません。

この日は遠くの山々もくっきり(山の名前は・・不明)。まだ紅葉には早そうですね、今月の下旬ぐらいからでしょうか。イチョウ並木の葉っぱは少しだけ黄色味を増してました。

カルディでおじさんが見つけたブロークンのマロングラッセ。母の好物ですが自分の分も、ちゃっかり確保。普段食べるならブロークンで充分、因みにイタリア産でした。

そうそう、冬のイタリアと言えば焼き栗!(何でもかんでも、食べ物に発想がいくクセ)

屋台で熱々の栗を買って頬張ってみたかったなぁ、こういう体験すごく好き。

我が家でイタリアに出かけていたのはほとんどが夏。街の屋台で買って食べていたのはスイカでした。

ローマは比較的暖かいので冬も楽しめそうですが、ヨーロッパの冬は日の入りが早いので、あっという間に暗くなります。

観光や街歩きをするにはやっぱり夏の方が都合が良さそう。荷物も軽量だし着ぶくれしなくてすむし。

それにしても今日は24年ぶりの円安だったとか、燃油サーチャージもさらに値上がりしているそうですしね。海外旅行はだいぶ先になりそうな予感・・焼き栗は諦めようかな。

 

 

仕切り直しのお風呂リフォーム

一度延期になったお風呂のリフォーム、散々考えた末、おじさんの「住宅メーカーに相談してみよう」。ここから仕切り直しです。

我が家のお風呂は二階にあるため、新しいお風呂を運び込むことができるか、ここがクリアできないと先に進めません。当初は全く頭になかったのですが、当然と言えば当然でした。

住宅メーカーには当時の我が家の設計図が保管されていて、各部分のサイズ記載があるので、やっぱり話しは早い。

それとは別に、当時の建築資材のごく一部にアスベストが使用されていたことを年代別の表で説明され、その撤去方法などの詳細も詳しく話されました。これはリフォーム会社ではなかったことです(具体的になってからはあった可能性がありますが)。

工事期間についても、かなり細かな日程の説明があり、何となく安心できます。

一度新しくしている給湯器の交換はまだ大丈夫・・なようです(ホッ)

カタログをいただき、お風呂メーカーのショールームを予約。まず一歩です。

 

 

 

 

嬉しいサッカーVF 天皇杯決勝へ

道路沿いに植えられてるアベリア、寒さにも強いそうなのであちこちで見かけます。何度かチャレンジしましたが上手く撮影ができません。何故かなぁ~。

今日はぐっと気温が下がって、寒く感じます。暖房器具を出すほどではないのですが、冬用の衣類は一部出してきました。一気に冬支度、先週末は暑くて半袖だったのに・・。

「VF 天皇杯決勝へ」

今朝の地元新聞の一面です。

サッカー天皇杯全日本選手権の準決勝でJ2ヴァンフォーレ甲府がJ1鹿島アントラーズに1-0で勝利、決勝進出を果たしました」

今シーズンはJ1を目指したものの、ずるずると後退し下位に低迷。最近はリーグ戦6連敗中?だったかな。しかも準決勝はアウェイでのゲーム、地元では大ニュースです。

小さな街のサッカークラブゆえ、大企業のサポートがあるわけではありませんし、決して選手の待遇も恵まれてはいないのです、と以前サッカー通の知り合いから聞いてました。

普段、ほどんどテレビを観ないけど、やっぱり地元のチーム、気になって観戦。対戦相手はJ1の鹿島アントラーズですから。

うわ~、勝っちゃった!!

決勝はサンフレッチェ広島と対戦・・サッカー観戦してないわりに知ってたりして(笑)

 

 

 

 

お気に入りの場所 オルソンさんのいちご

河口湖。我が家からはとりあえず峠越え、車を走らせること50分、富士山が見える場所に来ているのにトンネルの中から大渋滞。

この日は富士山も裾野まできれいに見えます、ラッキー。

やっと来れました。河口湖畔のカフェ、コロナ感染拡大でずっと延期になっていた木ノ花美術館オルソンさんのいちご。

メルヘンチックな建物ですが、大人も自然の中でゆったり過ごせるカフェ。こんなカフェが近くにあったらなぁ、と何度思ったことか・・。

いつもは室内の窓際に座るけどこの日は外のテラス席、テーブルはガラスなので反射しちゃいました。

暑かったけど、温かい珈琲と私はアールグレイ、これが本当に美味しかった。しばし、NさんとA子さんと久しぶりのおしゃべり。さわさわと風も心地よい。

ハンバーグ和風ソースとサンドイッチをお願いしました。ソースはほんのり甘さがあります。パンが美味しいのでサンドイッチはあっという間に完食して撮影を忘れる・・。外で食べるのって本当に久しぶり。緑が多く空気も澄んでいて、一層美味しく感じます。

右側のクレームブリュレかな?3個くらい食べられそう(笑)

ずっと来たかったお気に入りの場所。富士山もくっきり、本当に気持ちのよい一日を過ごせました。ごちそうさまでした!

また来ます。

台風の後のあぜ道

Tさんから台風が去った後、あぜ道に咲く彼岸花の画像が送られてきました。稲も彼岸花も被害がなく無事だったそうです。

白い彼岸花?近所ではあまり見かけません。赤い中にポツンと白、存在感があります。

ヒョウモンチョウ、蝶と白い花の対比がいいですね。Tさんのセンス、私ならそこまで考えずに撮影しちゃう。

台風の大きな被害はありませんでしたが、お隣の県では今も断水が続いたり、大変なことになりました。ちょっと進路がずれていれば・・・他人事ではなく、置きっぱなしの防災グッヅも見直ししておこう。

我が街の最後に残ったデパートが閉店することを伝えたところ、Tさんの住む都内でも10月に小田急百貨店が取り壊しになるそうで、取り壊し後に再開発ということになるのかな、と想像。新宿の街も変わっていくのでしょうね。

渋谷では東急本店が閉店の予定だそうで、現在工事中の渋谷駅周辺はすでに様変わりしているそうです。しばらく行ってないので、迷う可能性大です。